今回ご紹介するアプリは『TEDICT』です。
TEDICT
おそらく、これは「TED」と「DICTATION」をつなげたタイトルだと思います。このアプリは、過去にTEDスピーチでストックされている動画に、スクリプションをつけながら様々な英語学習ができるアプリです。
みなさんは、ディクテーションと言われる学習方法をしたことがありますか?そもそも、ディクテーションとはリスニングをした言語をそのまま書き取っていく1つの学習方法です。普通、ディクテーションをする時は、ノートなどを準備したり少し手間隙がかかりますし、全く聞き取れない人は全く書けないということが起こってしまいます。
しかし、このアプリを使うと現状レベルが低い人も高い人も両方の方々が楽しみにながら簡単にディクテーションを行うことができます。
「TEDICT」のおススメポイント
①スピード調整機能が付いている
ディクテーションをする上で、スピーキング速度はとても聞き取りやすさに影響を与えます。本来なら、通常スピードで聞き取りたいところですが、初心者の方や英語が苦手な方の場合、ゆっくりとしたスピードの方が断然聞き取りやすいです。スピート調整機能があることで、色々なレベルの方でも楽しく学習を進めることができます。
②ディクテーション機能が付いている
私が調べた中で、TED系のアプリでこの機能が付いているのは、おそらくこのアプリだけだと思います。この機能があるおかげで、自分が聞き取れている部分とそうでない部分を1人で確認することができます。
③日本語・英語の同時字幕
(この機能は他のアプリにもついてるかもしれません)
④準備物がいらない。
アプリを使わない学習方法と比べると、何も準備をしなくてもサクッと効率的に学習ができます。
「TEDICT」アプリの使い方
早速、簡単にアプリを使ってみたいと思います。

こちらがトップ画面です。まずは、スタートボタンを押してください。
すると

こちらの動画は全て日本語・英語同時字幕が付いておりますので、聞き取りがあまり得意ではない方でも大丈夫です。
この中から聞いてみたい動画をクリックするとこのような画面に切り替わります。こちらの動画、ダウンロードしておけばなんと、ネットがつながらない環境でも視聴することができます。
私がフィリピンに留学していた時には、ネットがつながらない事もあるので興味のあるプレゼンはダウンロードをしていつでも見れるようにストックしていました。
このようにしっかり、日本語字幕と英語のスクリプトまで表示されます。意味をしっかり理解するためには便利ですね!!
このアプリのもう一つのいいところは、こちらの「速度調整」が出来るところです。初心者の方の場合は、速度を落として聞いてみると以外に聞き取れたりもします。逆に少し早目の速度で聞くとナチュラルスピードが遅く感じるので中上級者の方は試してみると面白いと思います。
TEDの通常版のアプリですとおそらくこの速度調整の機能はついていないと思います。

あと、下の項目のTagsを選択しますと自分の興味のあるカテゴリーから動画を選ぶことができます。個人的には、この「E」から始まるカテゴリーが熱いですね!
では、ここからがこのアプリの一番の醍醐味であるディクテーション機能です。ディクテーションをする為には、まず始めにお好きな動画をダウンロードする必要があります。ダウンロードをして頂くと真ん中に「TEDICT」と「TEDICTisy」というボタンが現れます。この二つ少し機能が違います。
ディクテーション機能その1 : TEDICTisy
TEDICTsyの方は、このように発音される文章内で使われる単語がすでに表示されています。
あとは、発音される順番に合わせて単語をクリックして文章を完成させていきます。
こちらは、ゲーム感覚でできますし完全に聞き取れていなくても正直何となくでも解けると思います。
そこまで聞き取りに自信が無い方には、こちらからスタートするのをおススメします。
ディクテーション機能その2 : TEDICT

TEDICTの方は、察しの通り全くヒントがありません。自身が聞き取った文章を1ワードづつ打ち込んでいきます。私の場合、いきなりこちらをやろうとすると全く問題を解くことができずに挫折してしまいました。 始めは、TEDICTicyの方からチャレンジし、一度解いた問題を復讐するときにTEDICTを使うと良いかもしれませんね。ご興味のある方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてください。
【関連記事】
・アプリで楽々英会話レッスン、ポケット瞬間英作文 効果?!
・TOEIC 800点を一ヶ月でクリアした時の勉強方法
・英会話に必要な高校までの文法を鬼速で、独学したい方におすすめアプリ勉強法!『早打ち英文法』
この記事を書いた人

- worllie編集部です。メンバーは全員、海外ビジネス経験者。世界を変えるWorld Lifeなストーリをお届けします。
この投稿者の記事
留学事前学習2019.01.09英語上達完全マップって効果ある?6ヶ月使ってみた【独学英語学習の最初の1冊】
海外キャリア2018.12.15【8人の体験談】留学だけじゃ英語は伸びない?英語で稼ぐ人の独学英語勉強法
留学事前学習2018.12.13独学英語学習の強い味方?「音読パッケージ」の効果的な使い方
英語学習2018.10.28目的別にオンライン英会話を徹底比較。自信を持ってオススメできるのは?
