私の友人である、日本人とイタリア人ハーフのテオドロ君は日本語と英語を含む7~8カ国語を自在に操る事ができます。日本語と英語以外に、イタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語が話せます。 羨ましすぎるので、とりあえず言語を1つ位分けてほしいです。
そんな彼は、とても性格がよくて、こちらが聞いてもいないのに言語を学習するのに使える方法をドンドン教えてくれます。その中で私が盲点だなと感じた、誰でも簡単に始められそうな事がありましたので今回は3つだけお話します。

テオドロ君です。
英語圏向けのゲームで勉強する方法
誰もが、一度はスマフォでゲームをしたことがあると思います。調べてみると、日本でおなじみのファイナルファンタジーやドラゴンクエストなども英語版アプリがあるみたいです。 たとえばこんなアプリがあります。
日本語名は「レジェンズ光と闇の戦士」です。無料でDL可能みたいです。
英語でプレイする場合は、iPhoneの言語設定を「英語」に変更してください。そうすると、次のステージに行く為には必ず英語を読解しなくてはいけないプロセスが入ります。ただの、英文読解ではなくゲームをやり進めながらなので勉強をしている感覚が無く自然に、学習ができるはずです。

ポイント!『パズルゲーム等の簡単なモノでなくRPGが良い!』
⇒理由は簡単です。
RPGの場合、ゲームを進めていく為に必ず英語の文章を理解する必要があるからです。
スマートフォンやパソコンの設定を英語にする
皆さんが一日のうちに必ず、10回位は見てしまう機械ってスマートフォンではないですか。私は、数えられない位見てると思います。笑それを英語の設定にしてしまう事で無理やりにでも英語に触れる機会を増やす事ができます。たとえば、フェイスブックなどのSNSも英語表記になると意外に操作が分からなくなったりするかと思います。そこを我慢して、しばらくやり続けていくと直ぐに慣れてきます。
英語圏向けの漫画を読む
日本人の方で漫画が嫌いな人は少ないはずです。誰もが楽しみながら学習ができること間違いなしですね。ちなみに私は大好きな『DRAGONBALL』を読んでますよ~戦闘モノは、内容が分かり安く単語も簡易なモノしか出てこないので初心者の方には読みやすいと思います。
日本語で一度でも読んた事のある本ですと、中身がだいたいわかるので ある程度分からない単語が出てきても推測しながら読み進める事ができるはずです。
ポイント! 『登場人物になりきって声に出して発言してみる!』
⇒読むだけだとなかなか使える英語にならないので、誰もいない所で声に出してみると自然とそのフレーズが頭に残ります。
恥ずかしがらずに、一度やってみてください。驚くほど効果があります。
無料で英語表記の漫画が読めるウェブサービス2選!!
日本ではなかなか手に入りずらい、日本の漫画の英語版が無料で読めるサイトが実はいくつが存在します。漫画を読見ながら英語に触れるのは楽しく学べるので本当に続けやすいと思います。是非トライしてみてください。
Manga Here

ComicWalker
まとめ
今回は3つの誰でも簡単に取り組める初心者のための3つの勉強する方法を紹介しました。要するに、勉強すると意識をしなくても、英語に自然に触れられる環境を作れるかがストレスなく英語を勉強していくカギになります。他にも、普段テレビで見る番組を海外のモノに切り替えてみるとか英語しか通じないチャット友達を作るなど方法はたくさんあると思います。思いつくモノがあれば、是非今日から生活に違いを生み出してみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人

- worllie編集部です。メンバーは全員、海外ビジネス経験者。世界を変えるWorld Lifeなストーリをお届けします。
この投稿者の記事
留学事前学習2019.01.09英語上達完全マップって効果ある?6ヶ月使ってみた【独学英語学習の最初の1冊】
海外キャリア2018.12.15【8人の体験談】留学だけじゃ英語は伸びない?英語で稼ぐ人の独学英語勉強法
留学事前学習2018.12.13独学英語学習の強い味方?「音読パッケージ」の効果的な使い方
英語学習2018.10.28目的別にオンライン英会話を徹底比較。自信を持ってオススメできるのは?
