皆さん、英語基礎学習の一つとして、中学高校の頃の英文法を鬼速でおさらいしたいなあと思う事ってありませんか?特に、海外留学へ行く前やTOEICなどの試験勉強を始める前にサクッと復習をしたい方はそう思う人がいるのではないでしょうか?
今回は皆さんが移動時間に一番利用しているスマートフォンでできる英語学習におすすめのアプリ「早打ち英文法」を紹介 しようと思います。自分の場合ですと、電車などに揺られながら本を広げ英語の勉強するのがとても苦痛でしたので、色んなアプリを見つけては試していました。
試してみると意外に無料アプリでも有用なモノも多くあり、中にはこれで無料なの!?と思うような驚きアプリもあります。今回ご紹介するのは、 ゲーム感覚で楽しく英文法が学べるアプリです。

英会話の独学に役立つ「早射ち英文法」の4つおすすめポイント
- 一つのアプリで初歩のBe動詞から高校までの範囲を一通り学ぶ事ができます。
- 文法ごとに細かくカテゴライズされているので、自分の弱点を集中して学ぶことができます。
- 各項目ごとに複数の例文があるので、反復しながら刷り込ませることができます。
- ゲーム感覚で学習ができるので、思った以上に続きます。
「早射ち英文法」を使った勉強法
実際のプレイ画面はこちらになります。

単語の上についている風船をタップして割りながら、一つの文章を組み立てていきます。もちろん、制限時間が設けられていますのでタイプアップしてしまうと負けとなります。

文章が完成すると合否判定がされ、正解の文章が英語と日本語で表示されます。

一つの項目ごとに、例文が5つあり合否の結果が残っていきます。一度間違えたところは、二度と間違えるわけがないと思っているかもしれませんが少し時間をおいてからやり直してみると、同じ箇所を間違えるといったことがよくおこります。
独学勉強法で、同じ間違いを二度と侵さないためには
私もこのアプリをプレーしながら同じ箇所をよく間違えていました。間違いを克服するためには、繰り返し同じ問題を解くことが一番の解決方法です。自分が忘れたころに確認するのがベストですので、同じ日ではなく次の日やそのまた次の日などに、携帯のアラーム機能を使い復習をしていくと自然と克服できていると思います。
このアプリは、無料アプリですので英文法をさくっとおさらいされたい方は一度試してみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人

- worllie編集部です。メンバーは全員、海外ビジネス経験者。世界を変えるWorld Lifeなストーリをお届けします。
この投稿者の記事
留学事前学習2019.01.09英語上達完全マップって効果ある?6ヶ月使ってみた【独学英語学習の最初の1冊】
海外キャリア2018.12.15【8人の体験談】留学だけじゃ英語は伸びない?英語で稼ぐ人の独学英語勉強法
留学事前学習2018.12.13独学英語学習の強い味方?「音読パッケージ」の効果的な使い方
英語学習2018.10.28目的別にオンライン英会話を徹底比較。自信を持ってオススメできるのは?
