今回は、海外の若者達がチャット中によく使うネットスラングについて、意味だけでなく詳しく解説していきます。
数多くあるスラングの中でも、一番使われているものをピックアップしました。
外国人の友達とチャットをする時に使えれば仲良くなれること間違いなしです。では、まずはidk(I dunno)の意味をチェックします。この単語は上級レベルとなります。
目次
I dunno, idk= I don’t know
I dunno はI don’t knowの略でidk はI don’t knowの略。つまり、”分からない”という意味でした。この調子でどんどん解説していきます。
【初級レベル】
sry

sryはsorryの略。ごめん、という意味です。
plz
plzはpleaseの略。基本的にはお願いという意味ですが、場合によっては「ふざけないでよ、冗談やめてよ」という強めの意味にもなります。
omg
omgは、oh my gosh/godの略。マジで?、すごいね!といった意味です。
cuz
cuz はbecauseの略。意味:だから。
jk
jk はjust kiddingの略。冗談だよっていう意味です。日本だと、女子高生の略語で使われたりしますが、英語は違いますのでご注意ください。笑
ASAP
ASAP はas soon as possibleの略。できるだけ早く、という意味です。
【中級レベル】
imho,imo
imhoは、in my humble opinionの略。imo は、in my opinionの略。個人的な意見を言うと、という意味です。
lol、lolz
lol はlaugh out loudの略。lolz はlaugh out loud の略。(最後の “z” にあまり意味はないみたいです)日本のチャットでもよく使う、笑やwwwですね。ちなみに笑の別の言語の表現としては、スペイン語だとjajaja、韓国語だとㅋㅋㅋだったりします。
rofl,lmao
rofl はrolling on floor laughingの略。lmao はlaughing my ass offの略。爆笑という意味です!
【上級レベル】
btw,FYI
btwはby the wayの略。FYI はfor your informationの略。ちなみに、という意味です。
ttyl
ttylはtalk to you laterの略。また後で話そう、またね、という意味です。別れの挨拶なんかに使いますね。
ikr
ikrは、I know rightの略。ほんとそうだよね、だよねという相槌を打つような意味です。
lmk
lmk=はlet me knowの略。(後で)教えて、という意味です。
wtf
wtf はwhat the f*ckの略。何それ、なんだよ、ふざけんな、という意味です。冗談っぽく使う場合もあれば、本当に怒って使う場合もあります。
【最新ネットスラング】
日本の流行語大賞のように、海外でも常に新しいネットスラングが生まれています。最新の英語スラングもいくつかご紹介しておきます。インスタグラムなどで本当によく出てきます。
①LB/FB
LB= Like Back (いいね返ししてね!)
FB= Follow Back(フォロー返ししてね!)
パッと見てみると、FB=フェイスブックでしょ?と思われたかもしれません。ですが、実は、これらはインスタなどで使われる略語です。シチュエーションとしては、「あなたにいいね押したから、私のもよろしく〜」という時に使います。ただし、やりすぎるとしつこい人だと思われる可能性もあるので、使うときは注意が必要ですね。
②FR
For real = For real(マジで!)
よく若い子が口頭で “Are you for real?” など使いますが、「マジで〜?」という意味です。
例文:
Fr, she looked so beautiful last night!
マジで、昨日の彼女は本当にキレイだったよ!
③sus
sus = suspicious(怪しい)
“suspicious” の略で、「怪しい」という意味で使われているみたいです。主に人や場所などに対して使います。
例文:
My boyfriend is being so sus. He hasn’t called me since Sunday.
最近彼氏が怪しいの。日曜から電話もないし。
④v
v=very(とても、すごく)
これは単純に “very” の略で使われています。
例文:
This cocktail is v strong.
このカクテルすごく強いね。I’m vvvv excited for tomorrow!
明日がすごくすごく楽しみ!
⑤ship
ship=relationship
これは私も初耳でしたが、これは “relationship” の略で、有名人やアニメのキャラクターなど、ある二人にカップルになって欲しいという意味で使うそうです。例えば、
I ship Ashley and James.
アシュレーとジェームス、カップルになって欲しい〜。
みたいな意味になります。おそらく、主に有名人のファンが使う言葉だと思います。
【番外編】
下記のような1ワードで使う単語も良くあります。
2= to
4= for
c= see
k= okay
r= are
u= you
【プチクイズ】
学んだ内容をクイズ形式で確かめてみましょう。皆さんは、この文章の意味が分かりますか?
①Hey, r u going 2 the concert? Lmk.
【答え】
Hey, are you going to the concert? Let me know.
ねえ、コンサートには行く?どっちか教えてね。
②Plz call me ASAP.
【答え】
Please call me as soon as possible.
なるべく早く電話してください。
③Sry, I have to go now. Ttyl.
【答え】
Sorry, I have to go now. Talk to you later.
ごめん、もう行かないと。また後でね。
どうでしたか?これ、見たことある!っていうのもあったのではないでしょうか?もちろん、フォーマルな英語を覚えるのも重要ですが、海外の友達とやりとりする時などにぜひ使ってみてくださいね(^^) この単語どんな意味なんだろ?と思う単語が有れば、メールを送っていただければお答えします。
【関連記事】
・社会人なら押さえておきたい英語上達完全マップ
・ワンダイレクション『What Makes You Beautiful』の歌詞和訳で英語マスター!パート②
・管理栄養士をやめてアイルランド留学支援事業の起業をしたわけとは?
・私の弟がTOEIC 800点を一ヶ月でクリアした時の勉強方法
この記事を書いた人

-
日本生まれアメリカ育ちの純日本人。
早稲田大学国際教養学部を卒業後、ゲーム/エンターテインメント関係を中心に翻訳の仕事でキャリアを積んでいる。
犬が大好きで愛犬の名前は「レオ」です。
翻訳のご依頼、ご相談も承ります!
Behappy322@yahoo.com
この投稿者の記事
英語学習2016.08.17ポケモンGOを英語でプレーするともっと楽しい?すぐできる使い方解説
英語学習2016.04.23最新!ネットで見かける英語スラング
英語2015.09.10アナと雪の女王、感動のワンシーンで日常英会話を勉強しよう!!
英語2015.08.28『Drag Me Down』の意味は?ワンダイレクションの歌詞和訳
